1910-20's "LYHNE" Copper-Tone Desk Lamp
商品詳細
<<↑Click to Zoom >>
1910〜20年代頃のアメリカ【LYHNE】社製デスクランプです。
このランプの最大の特徴は、様々な角度に動くフラップ付きシェードです。視界に電球のまぶしさが入らず手元だけを照らせる優れもののランプで、アメリカでは "ジュエラーズランプ" と呼ばれておりますので、当時は宝飾装身具の職人さんなどに多く使用されていたもののようです。
(*当時の広告は、参考画像として使用しました。付属しません。)
なんといっても高機能がゆえのこの無骨なルックスが大変良いですね。まさに "機能美" といったところでしょうか。
背も低めのランプですが、フラップ(固さ調整可能)のおかげで、シェードを立てたりもでき、照射範囲は様々に選べますので、不便さなどは全く無いと思います。
そして、よ〜くこのフラップをご覧下さい。鉛筆で、走り書きのような "落書き" が一面に書かれており、ナニヤラかっこいいです。(画像参照)
真鍮製のソケットは、シェル・ボトムの周りにも刻印が入っており、内部は【LEVITON】社製のパドルスイッチ付きとなっております。(本体のシェードからは簡単に脱着可能)
さらに、シェルケースの固定が "内部の爪" ではなく、珍しく小ボルトを2箇所用いてあるので、ルックスもさることながら、絶対に配線部が露出しない良い造りです。
ベースと、そこから垂直に伸びるポストなどはキャストアイアンにブラスのカバード(真鍮が被されたもの)であったりするようですが、シェードやアーム、フラップなども含めて他は全て鉄製となっており、各部の素材に関わらず、目に見える部分は全てのブロンズ系の塗装仕上げとなっております。
この "全体的な渋い経年変色" は、多少の表面汚れはあるものの、基本的にはクリーンな状態で、熱などにより塗装自体が変色しておりますので、まるで銅製なのか(?)、"綺麗に経年変色した" 真鍮製なのか(?)と感じるような、アンティークらしい重々しい雰囲気を醸し出していると思います。
塗装剥げ自体もアームの調整軸のあたりにしかございませんので、パーフェクトコンディションと呼んでよろしいかと思います。
キャストアイアン製のアジャストノブ + ギアパーツの箇所でアームの角度 & 約8cmの範囲内でつかみの長さ調整が出来ます。
残念な事に、唯一このアームのエンド部に付いているはずのねじ込み式の【エンドキャップ】が欠落しており、画像中の "代替エンドキャップ" で示しましたナットが代わりに付いておりますが、本来の目的である調整の際の抜け落ち防止の役目は果たしており、ルックス的にも悪く無いのでマイナスポイントではないと思います。
また、シェードやアームも含めて、このアジャストノブ付け根の部分から "くるっ" と、なにもせずに水平に360°回転が可能です。
電球は付属致しませんが、口金サイズは日本でごく一般的なE26サイズです。
配線は、入荷時には140cmのオリジナルの(ゴールド)布巻きのコードが付属しており、さほどダメージも無く見えたので、そのままの販売を考えましたが、開けてみるとやはり接続部が硬化しており、危険性がございましたので、 >> コチラ のコットン製・ブラックを、たっぷりと3メーター(300cm)使用しました。ソケットの配線出口から295cmの長さがございますので、使用に際し困る事は無いでしょう。
また、コンセントプラグはオリジナルの焦げ茶のベイクライト製のままで、こちらにもナニヤラ "かっこいい" 企業の刻印が入っております。(*差し込み部の "REPLACE..." 刻印の絶縁カバーはリプロです。)
◆SIZE◆
TOP画像の状態で卓上高約38cm。
アームのみ全長約22cm。太さ:0.9cm
シェードのみ 直径17cm×深さ8cm
ベースのみ H:14cm(←アジャストノブが付いてるポスト上部まで) ×W:16.5cm
総重量約2kg
☆
1910〜20年代頃のアメリカ【LYHNE】社製デスクランプです。
このランプの最大の特徴は、様々な角度に動くフラップ付きシェードです。視界に電球のまぶしさが入らず手元だけを照らせる優れもののランプで、アメリカでは "ジュエラーズランプ" と呼ばれておりますので、当時は宝飾装身具の職人さんなどに多く使用されていたもののようです。
(*当時の広告は、参考画像として使用しました。付属しません。)
なんといっても高機能がゆえのこの無骨なルックスが大変良いですね。まさに "機能美" といったところでしょうか。
背も低めのランプですが、フラップ(固さ調整可能)のおかげで、シェードを立てたりもでき、照射範囲は様々に選べますので、不便さなどは全く無いと思います。
そして、よ〜くこのフラップをご覧下さい。鉛筆で、走り書きのような "落書き" が一面に書かれており、ナニヤラかっこいいです。(画像参照)
真鍮製のソケットは、シェル・ボトムの周りにも刻印が入っており、内部は【LEVITON】社製のパドルスイッチ付きとなっております。(本体のシェードからは簡単に脱着可能)
さらに、シェルケースの固定が "内部の爪" ではなく、珍しく小ボルトを2箇所用いてあるので、ルックスもさることながら、絶対に配線部が露出しない良い造りです。
ベースと、そこから垂直に伸びるポストなどはキャストアイアンにブラスのカバード(真鍮が被されたもの)であったりするようですが、シェードやアーム、フラップなども含めて他は全て鉄製となっており、各部の素材に関わらず、目に見える部分は全てのブロンズ系の塗装仕上げとなっております。
この "全体的な渋い経年変色" は、多少の表面汚れはあるものの、基本的にはクリーンな状態で、熱などにより塗装自体が変色しておりますので、まるで銅製なのか(?)、"綺麗に経年変色した" 真鍮製なのか(?)と感じるような、アンティークらしい重々しい雰囲気を醸し出していると思います。
塗装剥げ自体もアームの調整軸のあたりにしかございませんので、パーフェクトコンディションと呼んでよろしいかと思います。
キャストアイアン製のアジャストノブ + ギアパーツの箇所でアームの角度 & 約8cmの範囲内でつかみの長さ調整が出来ます。
残念な事に、唯一このアームのエンド部に付いているはずのねじ込み式の【エンドキャップ】が欠落しており、画像中の "代替エンドキャップ" で示しましたナットが代わりに付いておりますが、本来の目的である調整の際の抜け落ち防止の役目は果たしており、ルックス的にも悪く無いのでマイナスポイントではないと思います。
また、シェードやアームも含めて、このアジャストノブ付け根の部分から "くるっ" と、なにもせずに水平に360°回転が可能です。
電球は付属致しませんが、口金サイズは日本でごく一般的なE26サイズです。
配線は、入荷時には140cmのオリジナルの(ゴールド)布巻きのコードが付属しており、さほどダメージも無く見えたので、そのままの販売を考えましたが、開けてみるとやはり接続部が硬化しており、危険性がございましたので、 >> コチラ のコットン製・ブラックを、たっぷりと3メーター(300cm)使用しました。ソケットの配線出口から295cmの長さがございますので、使用に際し困る事は無いでしょう。
また、コンセントプラグはオリジナルの焦げ茶のベイクライト製のままで、こちらにもナニヤラ "かっこいい" 企業の刻印が入っております。(*差し込み部の "REPLACE..." 刻印の絶縁カバーはリプロです。)
◆SIZE◆
TOP画像の状態で卓上高約38cm。
アームのみ全長約22cm。太さ:0.9cm
シェードのみ 直径17cm×深さ8cm
ベースのみ H:14cm(←アジャストノブが付いてるポスト上部まで) ×W:16.5cm
総重量約2kg
☆